今回は16日から18日までの3日間こちらの生菓子となります。
19日からは敬老の日、お彼岸のお菓子に変わります。
また、本日から村井修写真展「めぐり逢ひ」
が始まりました。
素晴らしい写真を、ぜひごらんください。
9月17日から10月2日まで、半田市の新美南吉記念館周辺で秋の彼岸花祭りが開催されます。
矢勝川に沿って300万本の彼岸花が咲き誇る絶景がご覧いただけます。
松華堂では、彼岸花をイメージした生菓子を
9月16日〜27日まで販売いたします。
米粉を使った練皮製で、中には備中白小豆のこしあんが入っております。
1年でこの時期にしか見られない絶景をぜひご覧ください。
また、半田市では特産品の酢、醤油などを使用した醸すごはんがあちこちのお店で召し上がれます。
こちらも美味しくてオススメですのでぜひどうぞ。
当店の羊羹でも一番人気の商品が
上り栗羊羹です。
栗の蜜漬けが入った蒸し羊羹で、柔らかく、栗の風味が美味しい一品です。
昨年は日本一の茶会といわれる光悦茶会でも、この上り栗羊羹をアレンジしたものを使っていただきました。
9月から3月頃までの製造となります。
ぜひご賞味ください。
こちらからでもご購入いただけます。