HOME → 新着情報 → ページ50

新着情報

今月の職人の一品

今月の職人の一品です。

今月は栗や求肥、軽羹を使った特別な一品です。

img_4733

「栗しぐれ」345円

19日から26日までの販売です。

15日(木)は十五夜です。

月見団子 紅白各160円で販売いたします。

ぜひご賞味ください。

「村井修写真展」特製干菓子セット

9月16日から10月16日まで、半田赤レンガ建物や半六邸などで、

半田出身の写真家、村井修さんの写真展が開催されます。

松華堂の横にある松華堂ギャラリーでも写真が展示されます。

松華堂ギャラリーでは、フランスにちなんだ写真が展示されるということで、

松華堂では写真展開催中の期間限定で、特製干菓子を販売いたします。

img_5103

1箱1650円(税込)です。

村井修さんは写真家としてとても著名な方で、88歳というご高齢にもかかわらず、素晴らしい写真をお撮りになられています。

市内各所で開催される写真展としては、最大級の規模とのことです。

ぜひ、お越しください。

img_5108

「敬老の日」特製生菓子セット

9月19日は敬老の日です。

普段お世話になっているおじいちゃん、おばあちゃんに

感謝の気持ちと、これからも元気でいてね、という思いを伝える日です。

松華堂では、そんな敬老の日にぴったりの生菓子セットを作ります。

img_5043

こちらのセット限定の「栗千代」や

img_5011

長寿やおめでたいことの象徴でもある「丹頂」など

敬老の日にぴったりの詰め合わせとなっております。

栗千代は大変手間のかかる一品ですので、ご予約のみの生産となります。

家族団欒に松華堂の特製生菓子セットをぜひどうぞ。

ご予約はお電話0569−21−0046まで

今月の定休日のご案内

今月の定休日のご案内です。

今月の定休日は

7日(水)、13日(火)、14日(水)、21日(水)、28日(水)

です。

今月は第3週がお彼岸になりますので、通常第3火曜日は定休日とさせていただいておりますが、

今月は第2週の火曜日を定休日とさせていただきます。

ご迷惑おかけして申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

栗どら

今週の生菓子と柚子しぐれ

今週の生菓子です。

img_4985

葛製のお菓子が終わり、いよいよ「柚子しぐれ」が始まりました。

今は緑色ですが、冬に向けて段々と色が橙色になっていきます。

色の変化も楽しみつつ、

ふわっと香る柚子と、しっとりとした時雨生地、小豆の漉し餡の

絶妙なハーモニーをご堪能ください。

img_4990

練皮製彼岸花とごんの秋祭り

9月17日から10月2日まで、半田市の新美南吉記念館周辺で秋の彼岸花祭りが開催されます。

矢勝川に沿って300万本の彼岸花が咲き誇る絶景がご覧いただけます。

松華堂では、彼岸花をイメージした生菓子を

9月16日〜27日まで販売いたします。

IMG_4897

米粉を使った練皮製で、中には備中白小豆のこしあんが入っております。

1年でこの時期にしか見られない絶景をぜひご覧ください。

ごんの秋祭りチラシ

ごんの秋祭りチラシ 裏

また、半田市では特産品の酢、醤油などを使用した醸すごはんがあちこちのお店で召し上がれます。

こちらも美味しくてオススメですのでぜひどうぞ。

醸すごはんチラシ

醸すごはんチラシ 裏

上り栗羊羹

当店の羊羹でも一番人気の商品が

上り栗羊羹です。

栗の蜜漬けが入った蒸し羊羹で、柔らかく、栗の風味が美味しい一品です。

昨年は日本一の茶会といわれる光悦茶会でも、この上り栗羊羹をアレンジしたものを使っていただきました。

9月から3月頃までの製造となります。

ぜひご賞味ください。

こちらからでもご購入いただけます。

IMG_4921

今週の生菓子

今週の生菓子です。

今週から栗きんとんが始まりました。

葛の生菓子は今週で最後となります。

ぜひご賞味ください。

IMG_4875

「まったく新しい知多半島案内」で紹介されました

東海ウォーカーのムック本「まったく新しい知多半島案内」で松華堂が紹介されました。

ものづくりの地 知多半島

という特集で紹介していただいています。

お近くの書店やコンビニで販売中です。

ぜひごらんください。

全く新しい知多半島

全く新しい知多半島 松華堂

栗きんとん始まります。

8月も終わりに近づき、いよいよ栗の季節がやってまいりました。

9月1日から栗きんとんや栗羊羹、栗どら、上り栗羊羹など、栗を使ったお菓子がたくさん店頭に並びます。

今年度から栗きんとんは乾燥防止のため、一個ずつ包装いたします。

IMG_4793

IMG_4736

栗を使った棹菓子も始まりますので、こちらも大変おすすめです。

この時期だけの美味しい栗きんとんをぜひご賞味ください。

松華堂ショッピングサイトでも6個入り、10個入りのみですが、ご購入いただけます。

IMG_4761

IMG_4754