12月21日から25日まではクリスマスにちなんだ生菓子を販売いたします。
練薯蕷製【聖樹きんとん】・羽二重餅製【赤鼻】・外郎皮製【カリヲン】・練皮製【雪だるま】の4種類です。
このほか、定番の柚子しぐれ・大島きんとんの計6種類です。
クリスマスに美味しい和菓子をぜひどうぞ。
新年のお菓子【千代の糸】のご紹介です。
三重県伊勢地方でしか採れない貴重な伊勢芋を蒸して砂糖と練り上げた
【練薯蕷】という生地を、最高級の備中白小豆で炊いた白あんと合わせ、
小田巻という道具を使い巻き上げる、当店の代表銘菓の一つです。
芯には同じく備中白小豆の粒あんが入っております。
口の中に入れた瞬間にさらりと溶ける口溶けと
伊勢芋ならではの美味しい上品な風味は格別です。
松華堂の職人でも2名しか作れない、とても技術の必要なお菓子です。
紅白に染めた生地はお祝い事や、新年を寿ぐのにぴったりです。
良いことが千代に八千代に糸のように続きますようにという思いを込めて、
【千代の糸】という銘になっております。
明治時代から続く伝統のお菓子を、ぜひご賞味ください。
【千代の糸】1個345円
新年の生菓子・棹菓子のご予約ただいま受付中です。
2017年の干支は【酉】、御題は【野】です。
松華堂では、新年菓の他、干支と御題にちなんだ生菓子と棹菓子を製造しております。
干支菓 羽二重餅【社(やしろ)の酉】一個285円
新年菓 羽二重餅【花びら餅】一個350円 新年菓 練薯蕷【千代の糸】一個345円
新年菓 羽二重餅【紅梅】一個285円 新年菓 干柿入餡【ことほぎ】一個300円
新年菓 時雨【柚子しぐれ】一個295円 新年菓 【大島きんとん】一個295円
棹菓子 全て一本1570円 ハーフサイズ785円
干支菓【酉年賛歌】
御題菓【野辺の朝】
新年菓【はつ春】
生菓子の店頭での販売は12月29日から、棹菓子の販売は12月25日からとなります。
1月1日、2日はお休みさせていただきます。
何分にも全て手作りのため、製作に限りがございます。
製造予定数に達し次第ご予約を締め切らせていただきますので、予めご了承ください。
ご予約はお電話0569-21-0046もしくは当店ホームページのお問い合わせ欄よりお願いいたします。
また、棹菓子はこちらでもご予約いただけます。(お届けは12月25日以降となります)
新年のご挨拶、ご家庭でのひとときに、松華堂のお菓子をぜひどうぞ。