HOME → 新着情報 → ページ3

新着情報

今週の生菓子

今週の生菓子です(4月29日~5月5日まで)
IMG_3975
左下から
【わらび餅】
【柏餅(こし餡・みそ餡)】
羽二重餅【端午】
練皮【こいのぼり】
上用【菖蒲】
葛饅頭(新樹餅)
となります。

柏餅・ちまきはご予約受付中です。
すべて手作りのため、製造数に限りがございます。
ぜひお早目にご予約ください。
shokado_tirasi20250319-1-2-1-1

今週の生菓子

今週の生菓子です(4月24日~28日まで)
IMG_3973

左下から
練薯蕷【モッコウバラ】
羽二重餅【潮干狩】
外郎皮【花藤】
練皮【岩根躑躅】
【わらび餅】
となります。

29日からは柏餅やちまき、端午の節句の生菓子となります。
柏餅、ちまきは29日~5日までの販売となります。
製造数に限りがございますので、ぜひお早目にご予約ください。

今週の生菓子

今週の生菓子です(4月17日~22日まで)
IMG_3972
下から
【わらび餅】
練薯蕷【雅の春】
練皮【つつじ】
羽二重餅【春祭り】
外郎皮【井出の山吹】
となります。

今週19,20日は松華堂本店近辺で春祭りが開催されます。
通行止めの時間帯がございますので、お気をつけてお越しください。
https://www.handa-kankou.com/event/16151/
詳細は下半田地区をご確認ください。

今週の生菓子

今週の生菓子です(4月10日~14日まで)
IMG_3971
左下から
練薯蕷【山吹】
羽二重餅【春の香】
上用【春霞】
練皮【花筏】
【わらび餅】
となります。

今週は第3火曜日で15,16日とお休みさせていただきます。
ご注意ください。

今週の生菓子

今週の生菓子です(4月3日~8日まで)
IMG_3970
下から
練薯蕷【春光】
外郎皮【花衣】
道明寺【桜餅】
羽二重餅【蓮華草】
練皮【花見団子】
【わらび餅】
上用【木の芽】
となります。

桜餅と花見団子は今週で終了の予定となっております。
ぜひご賞味ください。

今週の生菓子

今週の生菓子です。
IMG_3969
左下から
練薯蕷【春嶺】
羽二重餅【華の宴】
外郎皮【陽春】
道明寺【桜餅】
練皮【花見団子】
上用折【野辺の舞】
【わらび餅】
となります。

29日土曜日で今シーズンの【いちご餅】は終了となります。
S__30269455
ぜひご賞味ください。

今週の生菓子

今週の生菓子です(3月20日~25日まで)
IMG_3966

左下から時計回りに
練薯蕷【春の糸】
【わらび餅】
道明寺【桜餅】
道明寺【おはぎ3種(粒餡・こし餡・きなこ)】
練皮【花見団子】
練皮【春日和】
羽二重餅【野遊び】
外郎皮【胡蝶】
となります。

おはぎ3種は23日日曜日までの販売となります。
このほかにも店頭には
【あんみつ】【餡バターどら焼き】【桜饅頭】
など、この時期だけの商品など多数取り揃えております。

ぜひご賞味ください。

今週の生菓子

今週の生菓子です(3月13日~17日まで)
IMG_3965
下から
練薯蕷【春の水】
【わらび餅】
道明寺【桜餅】
羽二重餅【春爛漫】
練皮【花見団子】
上用折【堤の春】
練皮【野辺の舞】
となります。

花見団子、桜餅は桜が散る4月中旬頃までの販売となります。
また、あんみつも登場しております。
4月中旬までは桜の形の寒天を入れ、春を感じられる一品となっております。

ぜひご賞味ください。

今週の生菓子

今週の生菓子です(3月4日~11日まで)
IMG_3964
左下から
【わらび餅】
練薯蕷【菜種の糸】
道明寺【桜餅】
外郎皮【春のどか】
上用【土筆野】
羽二重餅【早春賦】
となります。

桜餅は4月上旬、桜が散るころまでの販売となります。

ぜひご賞味ください。

今週の生菓子

今週の生菓子です(2月20日~25日まで)
IMG_3860
左下から
練薯蕷【東風】
玉子焼皮【土筆】
外郎皮【雪間】
【わらび餅】
羽二重餅【春の息吹】
となります。

来週はひな祭りウィークとなります。
ひな祭りにちなんだ様々なお菓子をご用意いたします。

ぜひご賞味ください。