新年のお菓子のご予約始まりました。

本年度も、新年のお菓子のご予約を受け付け開始しました。
本年も昨年に引き続き、新型コロナウイルスの影響で大変な一年となりましたが、落ち着いてきた今、来年こそは良い一年になることを願うばかりです。
久しぶりに会う方々や帰省の際のご家族の新年の団欒に、松華堂のこだわりの和菓子でホッと一息、笑顔になっていただけると幸いです。
IMG_2903

本年より、1月~4月に大変ご好評いただきます【わらび餅】を、ぜひ新年にも楽しんでいただきたく、完全予約制とはなりますが、ご用意させていただきます。
また、【ことほぎ・柚子しぐれ・紅梅・大島きんとん】に関しましても、本年より完全予約制とさせていただきます。

ご入用の方はぜひご予約いただきますよう、お願い申し上げます。

IMG_2889来年の干支は『卯』です。
卵白を加えた羽二重餅を可愛らしくウサギの姿に仕上げた一品です。
粒餡入り。
【玉兎】 300円

IMG_2892来年の御題は「友」です。
日本の伝統である友禅流しを軽羹生地で表現しました。
【友禅流し】 310円
img_5365新年の定番菓子でもある花びら餅です。
味噌餡の甘塩っぱさと牛蒡の風味がとても良く合います。
牛蒡はすべて手作業で仕込んだ、こだわりの一品です。
【花びら餅】 360円

img_5368当店を代表する生菓子でもある千代の糸。
三重の一部でしか採れない貴重な伊勢芋を使った練薯蕷という生地のお菓子です。
口に入れた瞬間の食感や白粒餡の風味が最高に美味しい一品です。
千代の糸という銘は、おめでたいことが千代に八千代に続きますように。という思いからつけられました。
お正月にぴったりの一品です。
【千代の糸】 360円

img_5330干し柿を細かく刻み、白餡と混ぜ干柿餡にし、粒餡を半包みにしました。
上には紅白に染めた練薯蕷きんとんをのせ、お正月らしいおめでたい雰囲気に仕上げてあります。
しっかりとした甘さなので、甘党の方にはお薦めの一品です。
【ことほぎ】 315円≪完全予約制≫

img_5311秋から冬にかけての定番の生菓子です。
柚子の皮をすり下ろし、白餡、玉子と混ぜた時雨生地で漉し餡を包み、蒸し上げました。
柚子の香りとしっとりとした時雨生地は根強いファンの多い一品です。
【柚子しぐれ】 310円≪完全予約制≫

img_5353卵白を加えふわっとさせた羽二重餅で漉し餡を包み、梅の形に整えました。
めでたいことの象徴である梅は新年にぴったりのお菓子です。
花びら餅と干支菓、紅梅の3種類の羽二重餅を食べ比べをお楽しみ下さい。
【紅梅】 300円≪完全予約制≫

img_5381沖縄県産の厳選した黒砂糖を使って炊きあげた大島餡を使ったきんとんです。
コクのある黒砂糖の風味が美味しい一品です。
中には白粒餡が入っております。
【大島きんとん】 310円≪完全予約制≫

IMG_2896とろとろのわらび餅に柔らかくした漉し餡を包んだ一品です。
黄な粉の香りや食感をぜひお楽しみください。

【わらび餅】 360円≪完全予約制≫

~~おねがい~~
特に12月31日にご来店でお渡しをご希望の方は、製造できる数量に限りがございますので、お早めにご予約くださいますようお願いいたします。
生菓子は、31日の店頭販売分のご用意が出来ないこともございます。あらかじめご了承ください。
お問合せページからでもご予約を受付いたしますので、品物と数量、ご来店日時、お名前等ご記入の上、ぜひご利用ください。

 
また、新年の棹菓子もご用意しております。


こちらは、松華堂ショッピングサイトにて詳しくご案内しております。↓↓
http://handa-shokado.jp/?mode=cate&cbid=2359942&csid=0

また、本年も感染リスクを避けたいお客様のために生菓子の配送をお受けいたします。
内容は昨年同様、種類は固定となりますが、新年生菓子の詰合せ6個入りを、翌日配送可能エリア及び午前中お受け取りいただける方のみ、ご注文をお受けいたします。
配送の際には形等、多少崩れる場合はございますので、あらかじめご了承いただいたうえでご注文いただけますと幸いです。
配送可能日は年内は12月30日・12月31日、1月4日~6日となります。
ショッピングサイトはこちら↓↓
http://handa-shokado.jp/?pid=155339433

店頭での販売は12月29日からとなります。

年末年始の家族団らんにぜひどうぞ。

賞味期限: | 
アレルギー: | 
販売期間:


LINEで送る